top of page

【Unity】Fungusでダイアログにあるキャラクターアイコンのサイズを変更したい

  • 執筆者の写真: ye
    ye
  • 2023年10月30日
  • 読了時間: 2分

タイトルの通り、Fungusで会話イベントを作っていてキャラの絵のサイズが大きいと感じ、頑張ってサイズを変えることに成功したので手順をまとめました。



1. まずは「ツール」→「作成」→「Say Dialog」でオブジェクトを作成
ree

2. オブジェクト「SayDialog」が作成されるので、その中にある「Image」を選択
ree

唐突にこのオブジェクトが出現します。裏でこの設定を保持していたのでしょうね。

これでステータスを色々弄れるようになります。

SayDialogを非表示にしたり、オブジェクト名をいじるとFungusが認識しなくなる恐れがある(試してはいないです)のでそっとしておくのが無難。


3. Imageのサイズを変更する
ree

ここではデフォルトの半分のサイズ(0.5)にしていますね。


⭐️これで作業完了!!!



  • ビフォー

ree

  • アフター

ree


いい感じですねえ、ちゃんとアイコンサイズが小さくなっています。


顔のアップ画像を使用しているので大きく感じていましたが、立ち絵であればデフォルトのサイズでも問題ないように思います。



※元の画像サイズを変えてもアイコンのサイズは変わらないのでご注意ください。

 ただの荒い画像になってしまいます。





今回は、Fungusでもあまり解説がないような手順をまとめてみました。

Fungusは現在公開停止となっていますが、Unity公式の外で細々と配布は続いているようです。いまだにこれを超える無料アセットはないと個人的に思っています。


皆様の参考になれば幸いです。

コメント


bottom of page